NINJA
でもこのチューリップも既に終わりかけなんですけどね (((´・ω・`)
それでもまだ少しの間は目を楽しませてくれそうです。
元気色の黄色だしね~
元気♪O(^▽^* 三 *^▽^)O元気♪
で、この画像が階段から廊下に向いたところ。
こちらの画像は部屋側から撮った画像です。
5本くらいあるとチューリップ畑にいるみたいです。
それはちょっと大袈裟ですかねw
花を止めるために中にはカラーの時と同じく、以前生けてた木の枝の丁度枝分かれしている部分が入ってます。
それで花を下まで落ちないように止めてるって訳です。
これだけ入れたら口いっぱいで止めがなくても落ちないような気はしますけどw
チューリップは暖かい場所に入れると花びらが開ききってあまり上品な感じではなくなるんですが、ここだと温度も上がらないので長く綺麗な姿で居てくれることを期待してます。

それはそれで必要なときだけ出せるし椅子としても使えるしで良かったんですけど、やはり…人並みにテーブルが欲しかったんです、、、照。
ガラス天板にしたいというのは最初から思ってましたが、スチールフレームの丸いガラステーブルにしようと思ってました。
あれだと見た目も重くないっしょ?
それが…四角いしかも重い色合いの枠つきガラステーブルを買っちゃった訳ですw
勿論組み立て式だったんですが、8000円の半額…4000円。
しかも、安っぽく見えないぞ…
で、衝動買いしてしまったのですw
全く、よくありがちなパターンです。
普段はソファは一人しか座らないのでソファの前のスペースに嵌め込むとジャストフィットなんですよね。
組み立てはちょっと苦戦しましたが、輸入家具ゆえに説明書が英語な上に簡単すぎる図解だったので…
確か、スウェーデン製のテーブルだったと記憶しております。
下にはキャスターがついているので来客時には軽く手前に引いて使えますし、好みを追求してないけどそんなに嫌な形とかでもないし買って良かったもののひとつかな~。
部屋にもマッチしてるしね。

雑貨を飾っているとどうしても埃が溜まるんですよね~(w_-; ウゥ・・
特にガラスが好きな私はガラス製品を並べてるんですが、ガラスってくすんでくる。
そこでこんな風にやってみましたw

西側の窓枠にガラス製品を並べているんですが、とりあえずそれを全部窓枠から下ろしました。
空いたところで窓枠に雑巾がけなどして綺麗にします。


下ろした雑貨を汲んでおいた水につけます。
が、外側だけ浸けます。
中まで浸けると乾かないので面倒くさいですw
水からあげたら水気を拭き取ります。
その辺はモノによって臨機応変に…
で拭きながら元あったように並べていく。
それだけですw
ちなみにこのバケツの水は後で植物にやります。
もったいないので…

全部並べたら出来上がり~ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
ランキングに参加しています。クリック頂ければとても嬉しくて励みになります♪
特にガラスが好きな私はガラス製品を並べてるんですが、ガラスってくすんでくる。
そこでこんな風にやってみましたw
西側の窓枠にガラス製品を並べているんですが、とりあえずそれを全部窓枠から下ろしました。
空いたところで窓枠に雑巾がけなどして綺麗にします。
下ろした雑貨を汲んでおいた水につけます。
が、外側だけ浸けます。
中まで浸けると乾かないので面倒くさいですw
水からあげたら水気を拭き取ります。
その辺はモノによって臨機応変に…
で拭きながら元あったように並べていく。
それだけですw
ちなみにこのバケツの水は後で植物にやります。
もったいないので…
全部並べたら出来上がり~ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ

あのユリ、廊下の通りすがりにあるからと思い花粉を取ったのがいけなかったみたいで…
花粉をとったものは早く傷み、取らなかったものは綺麗に咲きましたw
野生のままの状態じゃないと生きていけなかったか…(-_-)ウーム
で、カラーを買ってきました。
もっと暑くなってからのイメージなんだけど、安かったのでまっいいか…と。
葉モノがなくてコレだけ入れるのって線を生かさなければいけないので少し難しい。
って適当に入れたんですがねw
なので今、この花器にはカラーが3本だけです。
でもこれだとちょっと寂しかったので、カラーの前に入れていたユリの咲き残りをあしらいました。
左のユリが全体図では右下にありますw
ってなことになっております。
これから暑くなってくるとお花のもちが悪いので何度も買い換えられない私にとっては辛い時期です。
でもいつもある場所に何かないとすごく寂しいし…
これからは庭木の枝を入れたり、庭の花を入れたりするかな。
ある程度見栄えは欲しいけど、贅沢言ってる場合じゃないし…
じつは目下就職活動中なのでありますw
前の会社辞めて、( ゚д゚)ハッ!と気づいたらもう1年近く経ってた(笑。
歳をくったらなかなか就職先も無いので難しいです。
とっくに失業保険切れてるしね~どうするんだろ~(汗
って、プライベートなことを書いてしまいましたがw
テーブルの下段なんで、見栄えよくしようと思ったらこうなりましたw
勿体ないですかね?
短く切って浮かべてますw
ちなみにカラーは3本250円、ガーベラ10本198円という安さだったので…
惜しげなく使ってしまいました~(笑
