NINJA
去年の12月くらいから部屋に買ってきた花を飾って楽しんでます。
楽しむという目的もあるのですが、花は周囲を浄化する働きもあるのですよ。
生きている花に限られるようですけど…
そもそも丁度テーブルの下にスペースがあったことで、しかも上がガラスの天板だったことで下に花を置いたら綺麗じゃないかと思いつき、なるべく平らな感じのガラス花器を探して設置しています。
今回は薄桃色のラナンキュラスにしてみました。
ちなみに12月~3月の半ばの寒い時期にはガラスの花器を埋め尽くすくらい草花をしっかり盛って入れてましたが、これからどんどん暖かくなってくるとガラスの面を少し見せて入れた方が瑞々しくていい感じだと思います。
今の時期だったら案外花も持つんですよ。
2週間くらいはいけます。
花って高いから頻繁に変えるとなると…と私も思っていましたが、気張らなくても安い花を一束だけでもいいし、庭の木でも花でもいいんじゃないかと思います。
私はその時に目に付いた花を値段を確かめてから買ってますw
あまり高いと見送って選びなおししてます。
それをチョキチョキ自分で切って挿すのも自然に触れるという意味でなかなか楽しいですよ。
せっかくなので、今日入れたラナンキュラスをblog1000flowersにしたいと思います。

この花にのせてひとりでも多くの人に希望の光が届きますように。
<blog1000flowers>

ランキングに参加しています。
上のバナーをクリックして頂けると大変嬉しいです。
楽しむという目的もあるのですが、花は周囲を浄化する働きもあるのですよ。
生きている花に限られるようですけど…
今回は薄桃色のラナンキュラスにしてみました。
ちなみに12月~3月の半ばの寒い時期にはガラスの花器を埋め尽くすくらい草花をしっかり盛って入れてましたが、これからどんどん暖かくなってくるとガラスの面を少し見せて入れた方が瑞々しくていい感じだと思います。
今の時期だったら案外花も持つんですよ。
2週間くらいはいけます。
私はその時に目に付いた花を値段を確かめてから買ってますw
あまり高いと見送って選びなおししてます。
それをチョキチョキ自分で切って挿すのも自然に触れるという意味でなかなか楽しいですよ。
せっかくなので、今日入れたラナンキュラスをblog1000flowersにしたいと思います。
この花にのせてひとりでも多くの人に希望の光が届きますように。
<blog1000flowers>

ランキングに参加しています。
上のバナーをクリックして頂けると大変嬉しいです。
PR
この記事にコメントする