忍者ブログ
NINJA
| Home | About | Closet | File | Green | Idia | Mono | Room | Other |
[22]  [21]  [20]  [19]  [18]  [17]  [16]  [15]  [14]  [13]  [12
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

私の部屋にはクローゼットだとか押入れだとかいう造りつけの収納スペースがありません。
6畳という狭いスペースでそれがないというのはかなり過酷ではありますが…
なのでタンスというものが存在します。
チェストタイプとロッカータイプと飾り棚の3点セットを高卒で就職した初めてのボーナスで買いました。
そんなことはどうでも良いのですが、笑。
tansuue.jpg勿論、狭い部屋で収納スペースが少なければ自ずとモノははみ出してしまうワケで…タンスの上も普段使わないがいつか使うようなものが雑然と置いてあって、今の部屋の配置にしてからパソコンの前に座ったりソファの前に座ったりすると見えない位置であるのをいいことに片付かずにいたのです。
横倒しのユニットボックスに何やかやと詰め込んで、それでも入らないものはダンボールに詰めて積み上げてますw
コレ、地震が来たらすごいことになるでしょうね…(-_-)ウーム
で今回はこのごちゃごちゃだけでも何とかしたい!ということです。
地震対策ではなく…汗。
見た目が少しマシになればいい程度の感じで片付けを決行しますw

hako.jpg100円ショップでこんな箱を三つ買ってきました。
とりあえずコレに入れてしまえば見た目はスッキリかと思い…
上の写真のあの辺のあのごちゃごちゃをコレに入れてやるぜ!
しかし最近の100円ショップはまたレベルが上がった感じがします。
余談ですが、この箱を買いに行って生活用品をいくらか買ってしまいました。
昔の100円商品はとりあえず使えればいい商品だった。
今は利便性も優れているし、デザインも良いものが多いし、カラフルでインテリアに合った色をその中から選ぶことも出来ます。
♪⌒ヽ(*゜O゜)ノ スゴイッ!!!
と語っている間に片付けました、嘘です。

tansuue2.jpgで、こんな感じになりました。
何?あまり変わってない?orz
でも少しはまとまりが出たと本人は一応納得しましたけどw
上の画像の箱はユニットボックスの上に並べて収まりました。
あと立てていたアルバムは色も形も様々だったので寝かせて積み上げました。
案外この方が色が見えなくていいかも。
見せたくない商品名の入ったダンボール箱には麻の袋を掛けてカバー。
これで振り返っても溜息つかなくて済みますw
ああでも(;´ρ`)チカレタヨ・・・


hananiraup.jpgこの花にのせてひとりでも多くの人に希望の光が届きますように。

<blog1000flowers>

この花、ハナニラ…アイフェイオンといいます。
芋から植えて育てたものが花を咲かせてくれました。
とても嬉しいことです。





人気ブログランキングへ
PR
この記事にコメントする
name
title
color
mail
URL
comment
password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Gre
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
Powered by Ninja Blog Template by CHELLCY / 忍者ブログ / [PR]