NINJA
昨夜、書きかけのこのページをあまりの眠さに消してしまい…
わ~もう書けね、、、と寝てしまったのでありましたが、笑。
一日送れて投稿してみたいと思います。
パソコンなどを置いているワイヤーシェルフ。
そのパソコンはその三段目に置いてあり今のところ机感覚で使用しておりますが、今日はその一段上について書いてみたいと思います。
じつは…パソコンの上にとてもタブーなことをしております。
そう、水槽を置いてるんです、汗。
機器の上に水なんて…ええ、重々承知の上でやっておりますw
ちなみに小型水槽がふたつあり、金魚ともうひとつは主に水草を再生させるためのものです。
日当たりが良いのでね。
じつはこれもアクアリストの方々からしたらタブーです。
苔が大発生するし水温も上がりますしね。
でも幸いなことに夏にはここは以外と風通しが良くて直射日光も当たらないんですよ。

この棚の左側には木製の小さい万年カレンダーを置いてます。
100円ショップで買ったものですw
面倒くさがりの私には向かないと思ったのですが、買って置いてみると案外マメに日にちをひっくり返してます。
昨日投稿しようと思っていたので昨日の日付です。

そして、金魚水槽の向こう側に観葉植物のプミラを置いてます。
水槽を通して向こう側が故意に見えるように…
ちょっと汚いですが、見えます?
そして、棚の右側には…
食べ物類…ではなくて、これらは魚の餌ですw
ミックスナッツの缶には金魚の餌を、黒いアイスの入れ物にはコリドラスの餌、スパイスポットにはメダカの餌がそれぞれに入ってます。
ちなみに部屋に水槽が他にもあるんですけどね。
それはまたご紹介するとして…
水換えなんかの時に水がパソコンにかかることが無いようにコルクシートを敷いてますが、このコルクシートの片側はシールになっていて粘着シートがついているのですが、それを剥がさずにシールを覆うツルツルの面を下にして棚にピッタリ敷いてます。
このツルツルが防水になっていいんですw
コルクシートは水槽を設置した後で思いついて敷いたので物凄く苦労しましたけど…
水換えの時に水を出来るだけ抜いて水槽を持ち上げて敷きました。
どうでもいいことですけどw

←一つ前の記事に書いたラナンキュラス。
生けた翌日見てみたら蕾とか花が上を向いてました。
切花なのにちゃんと光の方を向くんですね。
生きてるんだなって実感します。
こういうの、元気でます!

この花にのせてひとりでも多くの人に希望の光が届きますように。
<blog1000flowers>
ムスカリが伸び始めました。
ブログランキングに参加しています。
上のバナーをクリックしていただけたら嬉しいです。ペコリ(o_ _)o))
わ~もう書けね、、、と寝てしまったのでありましたが、笑。
一日送れて投稿してみたいと思います。
パソコンなどを置いているワイヤーシェルフ。
そのパソコンはその三段目に置いてあり今のところ机感覚で使用しておりますが、今日はその一段上について書いてみたいと思います。
じつは…パソコンの上にとてもタブーなことをしております。
機器の上に水なんて…ええ、重々承知の上でやっておりますw
ちなみに小型水槽がふたつあり、金魚ともうひとつは主に水草を再生させるためのものです。
日当たりが良いのでね。
じつはこれもアクアリストの方々からしたらタブーです。
苔が大発生するし水温も上がりますしね。
でも幸いなことに夏にはここは以外と風通しが良くて直射日光も当たらないんですよ。
この棚の左側には木製の小さい万年カレンダーを置いてます。
100円ショップで買ったものですw
面倒くさがりの私には向かないと思ったのですが、買って置いてみると案外マメに日にちをひっくり返してます。
昨日投稿しようと思っていたので昨日の日付です。
そして、金魚水槽の向こう側に観葉植物のプミラを置いてます。
水槽を通して向こう側が故意に見えるように…
ちょっと汚いですが、見えます?
食べ物類…ではなくて、これらは魚の餌ですw
ミックスナッツの缶には金魚の餌を、黒いアイスの入れ物にはコリドラスの餌、スパイスポットにはメダカの餌がそれぞれに入ってます。
ちなみに部屋に水槽が他にもあるんですけどね。
それはまたご紹介するとして…
水換えなんかの時に水がパソコンにかかることが無いようにコルクシートを敷いてますが、このコルクシートの片側はシールになっていて粘着シートがついているのですが、それを剥がさずにシールを覆うツルツルの面を下にして棚にピッタリ敷いてます。
このツルツルが防水になっていいんですw
コルクシートは水槽を設置した後で思いついて敷いたので物凄く苦労しましたけど…
水換えの時に水を出来るだけ抜いて水槽を持ち上げて敷きました。
どうでもいいことですけどw
←一つ前の記事に書いたラナンキュラス。
生けた翌日見てみたら蕾とか花が上を向いてました。
切花なのにちゃんと光の方を向くんですね。
生きてるんだなって実感します。
こういうの、元気でます!
この花にのせてひとりでも多くの人に希望の光が届きますように。
<blog1000flowers>
ムスカリが伸び始めました。

ブログランキングに参加しています。
上のバナーをクリックしていただけたら嬉しいです。ペコリ(o_ _)o))
PR
この記事にコメントする