NINJA
部屋の香りについて書いてみようと思います。
今、よく使用しているのは「お香」ですかね。
部屋にはアロマバーナーなどもあるんですけど、気分を落ち着かせたい時などにはお香を使ってます。
お香と言っても某100円ショップで買ってくるお香なんですけどねw

以前、どなたかにお土産に頂いたお香の箱が気に入っているのでそれに入れてます。
しかも随分古いうえに紙箱なのでフタが壊れて、その部分をセロファンテープで補修までして使ってます。
箱のところどころが擦り切れてるのも味(?)と思いこんでいる節もありますw

このお香がサイズ的にも丁度収まるんですよね~。
香りは4種類入ってます。
サンダルウッド、シナモン、バニラ、ジャスミン。
これに木製のお香立てがついて100円です!
安くて助かりますw
で、今日はシナモンの香りにしてみました。
香りがあるだけで気分が随分違うんですよ。
今までそんなことなんて思いもしなかったけど…
というか、以前はタバコ吸ってましたからね。
そりゃもう部屋が臭かったですよ、家具や壁や窓がヤニで黄ばむしねw
そうそう小さなこだわりなんですがお香を点けるのにマッチを使ってます。
以前はタバコを吸ってたこともあってライター使ってたんですけど、ライターだと捨てるのが面倒だなと感じてマッチにしました。
マッチだったら普通にゴミで捨てられるしね。
自分ってなんて面倒くさがりなんだと思いますw
ちなみにお香を立ててる皿も随分前に100円ショップで買ったものです。
足しげく通って見ていると100円ショップでも結構いいなと思えるものに出会えます。
ただ、安いからと言ってムダにいろいろ買ってしまわなければね…経験者は語るw
クリックどうぞよろしくお願いします♪
今、よく使用しているのは「お香」ですかね。
部屋にはアロマバーナーなどもあるんですけど、気分を落ち着かせたい時などにはお香を使ってます。
お香と言っても某100円ショップで買ってくるお香なんですけどねw
以前、どなたかにお土産に頂いたお香の箱が気に入っているのでそれに入れてます。
しかも随分古いうえに紙箱なのでフタが壊れて、その部分をセロファンテープで補修までして使ってます。
箱のところどころが擦り切れてるのも味(?)と思いこんでいる節もありますw
このお香がサイズ的にも丁度収まるんですよね~。
香りは4種類入ってます。
サンダルウッド、シナモン、バニラ、ジャスミン。
これに木製のお香立てがついて100円です!
安くて助かりますw
香りがあるだけで気分が随分違うんですよ。
今までそんなことなんて思いもしなかったけど…
というか、以前はタバコ吸ってましたからね。
そりゃもう部屋が臭かったですよ、家具や壁や窓がヤニで黄ばむしねw
そうそう小さなこだわりなんですがお香を点けるのにマッチを使ってます。
以前はタバコを吸ってたこともあってライター使ってたんですけど、ライターだと捨てるのが面倒だなと感じてマッチにしました。
マッチだったら普通にゴミで捨てられるしね。
自分ってなんて面倒くさがりなんだと思いますw
ちなみにお香を立ててる皿も随分前に100円ショップで買ったものです。
足しげく通って見ていると100円ショップでも結構いいなと思えるものに出会えます。
ただ、安いからと言ってムダにいろいろ買ってしまわなければね…経験者は語るw

PR
この記事にコメントする