NINJA
その名のとおり所狭しと観葉植物の鉢がある訳なんですが、それでも今は以前の半分以下に減らしました。
生活が困難になったためです、笑。
どんだけジャングルだったんだ~って話しですよねw
以前は大小あわせてざっと50鉢以上ありましたから…
写真は現在の部屋の入り口付近の画像です。
入り口付近でもうこれだけグリーンが見えてますからね~、汗。
で、今日はこの入り口付近に置かれているグリーンの中でヒメモンステラをご紹介します。
タンスの上ですw
うちに来て3年くらい経つでしょうか。
生育旺盛に伸びて今はこんな感じですw
このヒメモンステラ…好きな観葉のひとつです。
葉の形も好きだし、小さくて垂れ下がる感じも好きです。
ちなみに鉢は四角い白と黒のツートンになったものに植えてます。
観葉植物って鉢が大事です。
インテリアに使う場合は特にそう思います。
ちょっとしたものでもセンスのいい鉢に植えるだけで数段グレードアップして見えると思います。
あとはあくまで人間の住居空間なので、人間の生活動線などの妨げにならないようにするのがいいと思います。
部屋の主は持ち主の人間であることをお忘れなく。
グリーンが部屋の主になってしまわないように、特にその植物が好きであるなら尚更です。
人間が決定権をきちんと持って自分の部屋の秩序を保たなければ、それが原因で健康を損なうことだってあるのですよ。
偉そうに語ってしまいましたが、植物と良い関係で付き合うことが出来れば植物だって元気で生き生きとしていられるはずです。
これがグリーンが好きでずっと昔から部屋で共存してきた私の持論ですw

PR
この記事にコメントする