忍者ブログ
NINJA
| Home | About | Closet | File | Green | Idia | Mono | Room | Other |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ずっと放置しておりますが、、、

今年2017年に入ってから、廃墟ならぬ牌部屋となってしまっていた部屋を懲りずに再緑化しつつあります。

余程好きなんでしょうね。

さて、うちの一番新入りはコイツ!

ちょっぴり不気味な風貌のこの方。
『エスキナンサス•マルモラタス』
マルメラータともいうみたいですね。

ショップで初めて見た時から、いつかこの位置に置こう!と決めてました。

どこが気に入ったのか⁈

この葉裏!

熱帯感満載!!

まるで熱帯に棲息する爬虫類のような模様。
ここに惚れました-_-b
いいんです、理解されなくても…

お値段は大きな声じゃ言えませんが、5980円(T ^ T)クーッ、私には高い!

会社から臨時収入があり、殆どピッタリのその金額ですかさず購入しました。

某ホムセンで購入したのですが、花屋のレジカウンターが空いておらず、仕方なく一般のレジへ。

そこには若目なお兄さん(失礼)
手には個人的嗜好の世界満載の観葉植物。
なんかヤダなぁ(´・_・`)
と思いきや、兄ちゃん曰く
『それにしても立派な植物ですね〜』
気を良くした私
「ですよね、ずっと前から目をつけてたんですよね〜」
兄ちゃん『やっと買えたんスね』
私「ええ」

何か嬉しかった。
少し癒された(u_u)

ありがとう兄ちゃん!!

葉裏が見えるように高い所に置いて、今日も下から眺めてます。

PR
ナーセリーの観葉植物コーナーで見つけた
シッサス・ガーラントという名札の付いた
いかにもクリスマスらしい蔓性植物。
おそらくエレンダニカやグレープアイビーの種類かと思われ…
部屋にある鳥籠とコーディネートしたらいいかもしれない。
ということで購入。
鳥籠に…




蔓が長く伸びていたのでちょっと先をカットしました。





中の鉢はアンティークのミニ火鉢です。

どうです?
いい感じでしょう?!
 

頭上に広がる木陰…ならぬアンセリウムの葉陰w

※ 危険なので良い子は絶対に真似しないように…(;´Д`)b

このアンセリウムはその花色に惚れて買ったものです。

当時くらいからベッド周りにパープル系を取り入れはじめたんですよね、確か。

 

これは上の反対側から見た図です。

ずっと同じ場所に置いているので光の当たる方へ葉っぱが密集します。

って、当たり前かw

 

ベッドサイドにパープル系ということで相方の撮った写真を飾ってますが、

その色とも同系色ですw


 

ちなみに鉢は花苗を買ったときに奮発して黒い丸い鉢を買って当時のままです。

受け皿は100均の和風のお皿ですww

ちょっと汚くてすみません~(;´∀`)


人気ブログランキングへ ランキングに参加しています。応援クリックどうぞよろしくお願いします♪

どうですか?印象変わりました?画像を大きくしてみました♪

気になってたんですよ、画像をいちいちクリックしなければ

大きい画像が見れないのは面倒くさくないかな~とw

で、何とかいじって大きい画像を表示できるようなワザを覚えたので

これからは大きくいこうと思います(笑)

 

さて、部屋の南側窓の上に吊り下げている鳥篭の中には

アイビーの鉢を入れてます。

ランプシェードを鳥にしたので洒落のつもりで鳥篭を吊るしましたw

正直、こんな風に立派になってくれるとは思ってなかったんですけども。

今はいい感じに垂れ下がってます♪

 

こんな風に天井に近い壁にフック掛けを取り付けて掛けてます。

ちなみに繋いでいるのは紐ではなく針金を使ってます。

ので多分落ちることはないと思いますが…ww

 

引いて撮ってみました。

外には狭いベランダガーデンが見えます。

ベッド周りのテーマカラーは主に茶系とモノトーンの中に

紫とエメラルドグリーンなので、

部屋に入って左半分がそうですね。

ちなみに右半分は茶系、モノトーン+青が主体です。

最近ではだんだんいろんな色が氾濫しつつありますが…

でもそれらが自然に溶け込んでるみたいで、不思議ですね。

色だけでなくて質感によるのかな。


人気ブログランキングへ ランキングに参加しています。応援クリックよろしくお願いしま~す!


jungle110417.jpg私の部屋、またの名をジャングル部屋と言われてますw
その名のとおり所狭しと観葉植物の鉢がある訳なんですが、それでも今は以前の半分以下に減らしました。
生活が困難になったためです、笑。
どんだけジャングルだったんだ~って話しですよねw
以前は大小あわせてざっと50鉢以上ありましたから…
写真は現在の部屋の入り口付近の画像です。
入り口付近でもうこれだけグリーンが見えてますからね~、汗。
で、今日はこの入り口付近に置かれているグリーンの中でヒメモンステラをご紹介します。
himemon03.jpghimemon02.jpg入り口入ってすぐ見える位置に置いてます。
タンスの上ですw
うちに来て3年くらい経つでしょうか。
生育旺盛に伸びて今はこんな感じですw
このヒメモンステラ…好きな観葉のひとつです。
葉の形も好きだし、小さくて垂れ下がる感じも好きです。
ちなみに鉢は四角い白と黒のツートンになったものに植えてます。
観葉植物って鉢が大事です。
インテリアに使う場合は特にそう思います。
ちょっとしたものでもセンスのいい鉢に植えるだけで数段グレードアップして見えると思います。
あとはあくまで人間の住居空間なので、人間の生活動線などの妨げにならないようにするのがいいと思います。
himemon01.jpgこれは私が以前ジャングル部屋に住んでいたときの経験からです。
部屋の主は持ち主の人間であることをお忘れなく。
グリーンが部屋の主になってしまわないように、特にその植物が好きであるなら尚更です。
人間が決定権をきちんと持って自分の部屋の秩序を保たなければ、それが原因で健康を損なうことだってあるのですよ。
偉そうに語ってしまいましたが、植物と良い関係で付き合うことが出来れば植物だって元気で生き生きとしていられるはずです。
これがグリーンが好きでずっと昔から部屋で共存してきた私の持論ですw




人気ブログランキングへ ランキングに参加しています。クリック頂けると大変嬉しいです。
| HOME |
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Gre
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
Powered by Ninja Blog Template by CHELLCY / 忍者ブログ / [PR]